新着記事一覧

経営判断に迷ったときの対処法

池田 敏雄
投稿者:
池田 俊雄

 

朝の軽い運動がいいと聞いたことありませんか?

私は最近、目覚めて少しの運動を心がけています。

 

そしたら、いいことがあるんです。

運動したあとの、ごはんがうまーーーい!!

 

そしたら、朝早くに行動することが好きになりました。

1歳の娘にも毎日言ってます!

 

 

ハコからはじまるブランディング、あける前からワクワクするパッケージ。

大阪にとある老舗企業・豊榮印刷(ホウエイ)の3代目、池田 俊雄(ナム)です。

 

関連画像

 

 

「判断に迷ったときの驚くべき対処法」

みなさん、仕事をしてて迷うことってありません?

 

 

 

「こっちがいいかな、あっちがいいかな」

「このデザインがいいかな、いや少し下に下げた方がいいかな」

「優先順位でいえば、Aを先にした方がいいかな、Bを先にした方がいいかな」

 

 

 

あると思います、私もよくあるんですね。

 

 

 

そんなときは、どうされますか?

 

 

 

大きな判断をするときは、失敗したくないですよね。失敗したくなくて、迷うんです。はじめての業者との取引や、新規のお客とか、大事な人といく食事とか、いろいろあると思うんです。

 

 

 

私、すごい話を聞いたんです。

 

 

 

答えは、

 

 

「どっちでもいい」 です。笑

 

 

 

究極は迷ったときは、両方やってもいい。経営に絶対はないんですね、そして自分が選んだ選択を正しい方に持っていくのが経営だ、と。

 

 

 

「それでもうまくいかないときは、どうするの?」

 

 

 

「Aをやめて、Bに行けばいいだけや」 と。

 

 

 

うわーーーーー、それ!!

びっくりしました、迷うだけ損だそうです!

 

 

 

世の中で一番価値があるものは!? お金では買えないものは!?

 

 

 

「時間」 ですよね。

 

 

 

小さな失敗を、できるだけたくさん、早くに経験する。

できるだけ小さな失敗に抑えるためのたくさんの知識をつけて、周りに相談できる専門家の仲間をつくり、ひとつひとつの判断に迷わずにたくさん経験すると、自ずと成長する。

という、話だそうです。

 

 

そんなに深く読み解いたことがなかったです、勉強になるなー。

考える前に、感じた方向に体を動かし行動する。そして自分がいいと思った方向に、正解をもっていくことも大事ですね。

 

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

私たちについてや、新しいサービスについての詳細

 

■HOEI PRINTING(豊榮印刷株式会社)

http://e-hoei.jp

 

■HAGU(手に取りたくなる、ギフトパッケージ)

http://ha-gu.net

 

■私のプロフィール

http://www.creators-station.jp/legends/35864

ブログスタッフ

  • 池田 俊雄

    池田 俊雄
    いけだ としお    
    豊榮印刷株式会社
    専務取締役
    > Blogを見る

    1979.1.26 大阪生まれ。
    2002.9 ウィーン国立美術大学 修士。
    2003.3 豊榮印刷株式会社入社。
    創業1934年という長い歴史を背負いながらも、私たちの目指す道は「あたらしいホウエイ」です。

  • 池田俊紀

    池田 俊紀
    いけだ としのり    
    豊榮印刷株式会社
    常務取締役
    > Blogを見る

    1985.3.22 大阪生まれ。
    2010.3 豊榮印刷株式会社 入社。
    文部科学省認定「印刷専門士」。
    印刷専門士の専門知識と、いろんな実務経験が自分を育てる。印刷業を通して、大きな「輪」をつくりたい!

  • HP Mail News 編集部

    HP Mail News
    編集部
    豊榮印刷株式会社
    所属スタッフ
    > Blogを見る

    ネエさん(On-deオンデ統括マネージャー) 印刷屋のオンデマンドを全国にPR中。
    オンデマンド印刷を使ったサービスを中心に、デザイン、印刷、加工までをひとり一貫生産で発信中!

    マコちゃん(生産管理の女)圧倒的な生産品質を求めて日々奮闘中。生産全般の管理と運営。
    仕入先等の協力会社との関係も深く、日々新しいことを生産管理する女。

    ヤマモト(名もなき印刷士)マイスターへの夢を目指す、異業種からの刺客。印刷に魅せられ印刷士に。
    やるからには印刷士の中の印刷士になるという熱い男。現場で修行中。

    ウエキチ(パッケージ研究室 助手)革命的なカタチを求めて全国をロードバイクで駆け抜ける日々。脚力には自信あり!甘いもの好き!常に新しいカタチを求め、縦横無尽に動き回る!

  • 会社案内
  • 工場案内
  • ECサイト
  • HOEI BLOG
無料相談・資料請求
DIAL NUMBER:06-6371-2876
お問い合わせフォーム

このページ先頭へ