HP Mail News 編集部 の投稿記事一覧

ARTISANAL BOOK (A/W) 2014

投稿者:
HP Mail News 編集部

アイキャッチ

2015年5月25日、今年もあのイベントが開催されます!

「ARTISANAL S/S 2015」

以前ブログで紹介させて頂いた茨木市の美容室「UN BEL COLORE MELLOW」さんで開催されます。
詳しくは、こちら。【北摂の美容院にランウェイ登場!

そして、この時の様子をフォトブックにしたのが、「ARTISANAL BOOK」です。
詳しくは、こちら。

毎日の「ありがとう」を (HOEIギフトラッピング)

投稿者:
HP Mail News 編集部

アイキャッチ_母の日

真っ赤なカーネーションが街中で見られるようになってきましたね。
もうすぐ母の日です。

手作りのプレゼントをご用意される方もいらっしゃるのではないでしょうか?

弊社ではこだわりの包装紙小箱紙袋

HOEI ギフトラッピング

投稿者:
HP Mail News 編集部

アイキャッチ

色、紙、デザインにこだわったHOEIオリジナルの包装紙、小箱、ピローケース、紙袋がついに
4月より Amazon にて販売を開始いたしました。

男女を問わない「ダマスク柄※」と「アルファベット柄」の2種類のデザイン展開。
アクセサリーやお菓子など小物のプレゼントにぴったりです。

※  ダマスク柄とは、

年末年始の休業のお知らせ

投稿者:
HP Mail News 編集部

アイキャッチ-年末年始

弊社では年末年始を下記のとおり、休業とさせていただきます。
休業期間中は、何かとご不便をお掛けしますが、何卒ご理解下さいますようお願いいたします。

12月28日(日)〜1月4日(日)

新年は、1月5日(月)より通常営業を開始いたします。

旧年中は格別のお引き立てを賜わり、誠にありがとうございました。
本年も変わらぬご交誼のほど、宜しくお願い申し上げます。

HOEI年賀状_2015

画像補正による色合わせ

投稿者:
HP Mail News 編集部

アイキャッチ-6

見本と印刷物の色を合わせるために、画像の補正をします。
写真などのデータを印刷物の色見本に合わせて、補正や修正をすることです。
お客さまの好みや要望、印刷する紙の種類によって画像補正の手順は変わります。

オンデマンド印刷の基本

投稿者:
HP Mail News 編集部

アイキャッチ-5-1

オンデマンド印刷は、その名の通り「要求(Demand)に応じて」印刷できます。
オンデマンド印刷の特長は、「刷版が不要」「小ロット」「短納期」です。

ブログスタッフ

  • 池田 俊雄

    池田 俊雄
    いけだ としお    
    豊榮印刷株式会社
    専務取締役
    > Blogを見る

    1979.1.26 大阪生まれ。
    2002.9 ウィーン国立美術大学 修士。
    2003.3 豊榮印刷株式会社入社。
    創業1934年という長い歴史を背負いながらも、私たちの目指す道は「あたらしいホウエイ」です。

  • 池田俊紀

    池田 俊紀
    いけだ としのり    
    豊榮印刷株式会社
    常務取締役
    > Blogを見る

    1985.3.22 大阪生まれ。
    2010.3 豊榮印刷株式会社 入社。
    文部科学省認定「印刷専門士」。
    印刷専門士の専門知識と、いろんな実務経験が自分を育てる。印刷業を通して、大きな「輪」をつくりたい!

  • HP Mail News 編集部

    HP Mail News
    編集部
    豊榮印刷株式会社
    所属スタッフ
    > Blogを見る

    ネエさん(On-deオンデ統括マネージャー) 印刷屋のオンデマンドを全国にPR中。
    オンデマンド印刷を使ったサービスを中心に、デザイン、印刷、加工までをひとり一貫生産で発信中!

    マコちゃん(生産管理の女)圧倒的な生産品質を求めて日々奮闘中。生産全般の管理と運営。
    仕入先等の協力会社との関係も深く、日々新しいことを生産管理する女。

    ヤマモト(名もなき印刷士)マイスターへの夢を目指す、異業種からの刺客。印刷に魅せられ印刷士に。
    やるからには印刷士の中の印刷士になるという熱い男。現場で修行中。

    ウエキチ(パッケージ研究室 助手)革命的なカタチを求めて全国をロードバイクで駆け抜ける日々。脚力には自信あり!甘いもの好き!常に新しいカタチを求め、縦横無尽に動き回る!

  • 会社案内
  • 工場案内
  • ECサイト
  • HOEI BLOG
無料相談・資料請求
DIAL NUMBER:06-6371-2876
お問い合わせフォーム

このページ先頭へ