新着記事一覧
北摂の美容院にランウェイ登場!(デザイン)
こんにちは、豊榮印刷の池田です。
今日は30度近くまで気温が上がり、とても気持ちのいい天気となりました。
北摂・茨木にあるサロン「Un bel Color Mellow メロウ」にて田村氏を発起人として、
ファッションショー「ARTISANAL S/S」 が開催されました。
「ARTISANAL」 とは、「職人たちの集い」という意味があるそうです。
アーティストの田村氏いわく、いまいちど「ものづくり」で盛り上げていきたい。
若い世代からシニアの世代まで、世代を超えてプロの職人が集まり、
「新しいクリエイティブな場」を作り出していく、という田村氏の熱い思いがあります。
5月26日にショーは開幕されました。
服は「Japs Factory」メンズブランドによるコレクションを、
男性ではなく女性がモデル、そして「メロウ」が全身コーディネートするという
斬新なテーマで企画されました。
「Japs Factory」 は北摂・茨木にあるメンズブランドで、
杉本氏プロデュースのオリジナルのブランドです。
昨今では既製服が多い中、時代に流されない服を作り続け、
杉本氏独自の世界観をもって、日々つくりつづけています。
興味のある方は一度、お店をのぞいてみてください。
美容院 Un bel Color Mellow メロウ
http://www.unbelcoloremellow.com/
Japs Factory
http://jap-s-factory.cocolog-nifty.com/
当日はあいにくの雨。
しかしドレスアップした大人たちが、
平日の夜に北摂・茨木で、夜会。
そんなシーンを妄想し、当日を迎えました。
道行く人や家路につく人が、
「何だ?」
「中で何かやっているのか?」
という表情でこちらを見ていました、その光景がとても楽しかったです。
メロウの皆様、田村氏、杉本氏、スポンサーの皆様、楽しい時間をありがとうございました。
今回のショーを「ビジュアルブック」として制作依頼を受けました。
ショーとは違う、ブックならではの魅せ方でつくりたいと思います。
また進捗をアップします。
次回はARTISANAL A/W(秋冬)です。
ショーに興味のある方はドレスコードにて、ご参加いただけます。
興味のある方は、私もしくはメロウまでお気軽にご連絡ください。
- 2020年11月12日
パッケージの予算 - 2020年9月27日
バリエーション提案「ゴール設定」 - 2020年9月14日
良いモノづくりを考える - 2020年9月3日
魅せるパッケージデザイン - 2020年9月2日
パッケージの好感度ランキング - 2020年9月1日
パッケージづくり 2020
-
池田 俊雄
いけだ としお 豊榮印刷株式会社
専務取締役
> Blogを見る1979.1.26 大阪生まれ。
2002.9 ウィーン国立美術大学 修士。
2003.3 豊榮印刷株式会社入社。
創業1934年という長い歴史を背負いながらも、私たちの目指す道は「あたらしいホウエイ」です。 -
池田 俊紀
いけだ としのり 豊榮印刷株式会社
常務取締役
> Blogを見る1985.3.22 大阪生まれ。
2010.3 豊榮印刷株式会社 入社。
文部科学省認定「印刷専門士」。
印刷専門士の専門知識と、いろんな実務経験が自分を育てる。印刷業を通して、大きな「輪」をつくりたい! -
HP Mail News
編集部豊榮印刷株式会社
所属スタッフ
> Blogを見るネエさん(On-deオンデ統括マネージャー) 印刷屋のオンデマンドを全国にPR中。
オンデマンド印刷を使ったサービスを中心に、デザイン、印刷、加工までをひとり一貫生産で発信中!マコちゃん(生産管理の女)圧倒的な生産品質を求めて日々奮闘中。生産全般の管理と運営。
仕入先等の協力会社との関係も深く、日々新しいことを生産管理する女。ヤマモト(名もなき印刷士)マイスターへの夢を目指す、異業種からの刺客。印刷に魅せられ印刷士に。
やるからには印刷士の中の印刷士になるという熱い男。現場で修行中。ウエキチ(パッケージ研究室 助手)革命的なカタチを求めて全国をロードバイクで駆け抜ける日々。脚力には自信あり!甘いもの好き!常に新しいカタチを求め、縦横無尽に動き回る!