新着記事一覧
小ロットのペーパーバック(オフセット印刷)
おはようございます。
大阪市北区豊崎で営業している豊榮(ほうえい)印刷の赤阪 勇次です。
お盆休みも終わってしまい、厳しい暑さの中、仕事が始まりました。
7月の全国百貨店売上高が前年比2.5%減少したそうです。
前年より梅雨明けが遅れたことに加え、
台風が上陸するなど天候要因に恵まれず、
主力の夏物商品を中心に売り上げは低調なものにとどまったとありました。
確かに、あっという間に連休も終え、
夏はもう終わってしまったような空気もあります。
今回ご紹介させていただくのは、
小ロットからつくれる、うれしいペーパーバックです。
このペーパーバック、よく紙袋といわれる商品ですが、
最近、よく売れています!
小ロットとは、どれくらいの数量かといいますと、
最小は500~3000までです。
寸法は、幅320 x 縦450 x マチ110mm。
仕様は、オフセット印刷のカラー4色。
コート紙にマットPPの表面加工。
そしてペーパーバックの加工、白のハンドルもつけて。
納期は、デザイン完成後、10日間ほどです。
中国や外国に発注していては、とうてい納期が間に合いません。
そのため急遽決まった展示会やイベントには最適。
しかも小ロット、短納期、そして予算もたてやすいと、いいこと尽くし。
販促(はんそく)に力を入れる会社様が増えてきました。
お客様はただ待っていても、残念ながら来てくれません。
どうすればいいのでしょうか?
ひとつは、情報発信することがとても大切です。
お客様に伝えたいこと、たくさんあると思われます。
何を伝えたいのか、
どう伝わってほしいのか、
お客様は手に取る情報や目に見える情報から理解します。
展示会での資料や会社案内・商品案内を手渡すのにペーパーバックは必要です。
ぜひ質感や見せ方にこだわったペーパーバックを企画してください。
もちろん予算もおまかせください。
商品に興味を持たれた方は、ぜひお問い合わせください。
TEL: 06-6371-2876
- 2020年11月12日
パッケージの予算 - 2020年9月27日
バリエーション提案「ゴール設定」 - 2020年9月14日
良いモノづくりを考える - 2020年9月3日
魅せるパッケージデザイン - 2020年9月2日
パッケージの好感度ランキング - 2020年9月1日
パッケージづくり 2020
-
池田 俊雄
いけだ としお 豊榮印刷株式会社
専務取締役
> Blogを見る1979.1.26 大阪生まれ。
2002.9 ウィーン国立美術大学 修士。
2003.3 豊榮印刷株式会社入社。
創業1934年という長い歴史を背負いながらも、私たちの目指す道は「あたらしいホウエイ」です。 -
池田 俊紀
いけだ としのり 豊榮印刷株式会社
常務取締役
> Blogを見る1985.3.22 大阪生まれ。
2010.3 豊榮印刷株式会社 入社。
文部科学省認定「印刷専門士」。
印刷専門士の専門知識と、いろんな実務経験が自分を育てる。印刷業を通して、大きな「輪」をつくりたい! -
HP Mail News
編集部豊榮印刷株式会社
所属スタッフ
> Blogを見るネエさん(On-deオンデ統括マネージャー) 印刷屋のオンデマンドを全国にPR中。
オンデマンド印刷を使ったサービスを中心に、デザイン、印刷、加工までをひとり一貫生産で発信中!マコちゃん(生産管理の女)圧倒的な生産品質を求めて日々奮闘中。生産全般の管理と運営。
仕入先等の協力会社との関係も深く、日々新しいことを生産管理する女。ヤマモト(名もなき印刷士)マイスターへの夢を目指す、異業種からの刺客。印刷に魅せられ印刷士に。
やるからには印刷士の中の印刷士になるという熱い男。現場で修行中。ウエキチ(パッケージ研究室 助手)革命的なカタチを求めて全国をロードバイクで駆け抜ける日々。脚力には自信あり!甘いもの好き!常に新しいカタチを求め、縦横無尽に動き回る!